alt=
> ホーム > イベント
2020.5.23
当ブログ「海老マヨ日記」は https://ebiii.hatenablog.jp/ に移転しました。
大変お手数ですが、ブックマーク、リンク先の変更をお願い致します。

  

に書きました

「japan canvas SIM」クリスマス 2018

2018年12月20日

Japan Canvas SIM Christmas 2018

Second Lifeの「japan canvas SIM」で開催したクリスマスイベントに参加しました。新作ギフトのトレハンも楽しめる、日本人クリエイターの作品展示会です。

Japan Canvas SIM Christmas 2018

JAPAN CANVAS CHRISTMAS HUNT EVENT
https://maps.secondlife.com/secondlife/japan%20canvas/229/181/2018

ジャーン。前回の記事で報告したハロウィンのイベント会場が、そのまま雪景色のクリスマスデコになりました。今回も美しいデコレーションを担当されたのは「BOILDEGG」のTaMaGo3さん(tamago3)です。

Japan Canvas SIM Christmas 2018

大きなツリーがシンボルの会場をスタートに、シムのあちこちに置いたギフトを見つけながら散歩を楽しんでいただきたいという趣向です。

Japan Canvas SIM Christmas 2018

たまり場として楽しんでいただけるよう、会場にはかわいいカフェなど座れるコーナーに、

Japan Canvas SIM Christmas 2018

おしゃれなDJブースも完備して、

JAPAN CANVAS Winter Party

12/22(土)22時からは、JAPAN CANVAS Winter Partyも開催。2人のDJさんが回してくれます。ぜひお出かけください!

Japan canvas SIM

Japan Canvas SIM Christmas 2018

Japan Canvas SIM Christmas 2018

会場のあるシム「japan canvas SIM」は、Alfal Lingさんが作られた美しい景観のシム。
隣には「Utakata」というシムもあります。こちらも今シーズンは一面の雪景色に模様替え。

Japan Canvas SIM Christmas 2018

会場を出たところに「Utakata」シムへ通じる遊歩道があります。SS撮影にも最適、ぜひこちらも探検してみてください。

↓クリックで拡大します
Japan Canvas SIM 地図

ステージ裏でご案内している、Japan Canvas SIMの全体図をお借りしました。この地図もTaMaGo3さん作。
和の景観なお店や、サイバーパンクな一角、SLコミケ会場など、美しい景観の中に様々な装いのお店が並ぶ楽しいシムなので、ぜひこの機会にあちこち見て回っていただけたらと思います。

年末に、杉乃葵さん(aoisugino)さん主催のSLコミケが開催される会場もこのシムです。

訂正:↑こちらのツイートは曜日の記載にミスがあったそうで、この後に訂正が入っていました。日付は同じで、正しくは12/29(土)〜31(月)とのことです。

JAPAN CANVAS クリスマスハント

Japan Canvas SIM Christmas 2018 HUNT

ハロウィンに続き、今回もご来場ギフトのトレジャーハンティングが沢山そろいました。こちらが会場にあるハントのご案内看板。

Japan Canvas SIM Christmas 2018 HUNT

ハントの準備に奮闘くださったのはさふさん(surfash.bade)。

japan canvas SIMを4つのゾーンに分け、ハントを置いた個数のヒントが雪だるまでついています。

Japan Canvas SIM Christmas 2018 HUNT

シムにお店や住居をお持ちのメンバーを中心に、ご縁のある作家さんも参加して、現時点で22点あります。会期中にもう少し追加されるかも。

Japan Canvas SIM Christmas 2018 HUNT

ハントはこの雪だるまに入って、シムのあちこちに置いてあります。かわいい雪だるまは「BOILDEGG」のTaMaGo3さんの作品。

Japan Canvas SIM Christmas 2018 HUNT

これ、私が置いたハントの「スノーマンアバター」ですが、こんなふうに中身の看板と一緒に雪だるまがいるので、何がもらえるかもわかりやすい親切設計になってます♪

シムにお店のある作家さんはその近くに置いているので、ぜひご一緒にお店も訪れてみてください^^

ショップエリア

会場には参加クリエイターさんたちの物販コーナーもあります。商品をご紹介。

BOILDEGG

BOILDEGG BOILDEGG

「BOILDEGG」のTaMaGo3さん(tamago3)は、クリスマスのガチャを置いています。ネズミのサンタがちょこまかとクリスマスの支度をしている可愛いやつ!

*::.who what.::*

*::.who what.::* *::.who what.::*

japan canvas SIMにお店のある「*::.who what.::*」の-遊月-さん(xlunax.pienaar)は、クリスマス仕様の砂時計を。大小2つのサイズが入っていて、大サイズは会場にデモとして展示してあるので、ぜひ乗ってみて!

OLQINU

OLQINU

japan canvas SIMで病み可愛いガチャ作品がいっぱいのお店「OLQINU 織絹」を出店されているᴍ ɪ ø ʀ ɪ さん(mi0ri)。

OLQINU

「寒さを乗り越えろ!」ガチャは、一人暮らしの冬スタイル?w を再現できるお部屋ガチャ。

OLQINU

「おやすみホロウ」ガチャは、ヤバいワードの枕やアイマスクなどがいっぱい!

*KOPI*

KOPI

japan canvas SIMにインテリアショップ「*KOPI*」を出店されているさふさん(surfash.bade)からは、新作のクリスマスリースが登場。カラーバリエーションも豊富、ライトも点滅する繊細なリースです。

KOPI

会場内のカフェコーナーにも作品販売がありまして、

KOPI

タッチするとアートが始まるラテは、デモとして飲むことができるのでぜひお試しを。

KOPI KOPI

かわいいデコのブッシュドノエルや、リアルなフルーツタルトも販売しています。

BMS

BMS

「BMS」のブロッサムさん(blossom.adamski)は、japan canvas SIMに別荘をお持ちです。

BMS

かわいいスノーホワイトのボブヘアー

BMS

雪だるまが乗ってるお団子ヘアー

BMS

マフラーに座れる凝ったデザインの雪だるまベンチ

BMS

雪をイメージした髪と、雪景色の帽子セット

BMS

木のイルミネーション。雪だるまは雪をふらすコントローラーになってるそう。

BMS

すっぽりかぶる雪だるまのキャップは、バケツの色と表情を変えられます。

年末年始にぜひお出かけください!

Japan Canvas SIMのクリスマスイベントは、年明け2019年1月6日(日)まで開催します。年末年始のSecond Lifeはイベントいっぱいで楽しいですね。ぜひお散歩ついでにお立ち寄りいただけたら嬉しいです。

JAPAN CANVAS CHRISTMAS HUNT EVENT
https://maps.secondlife.com/secondlife/japan%20canvas/229/181/2018

Japan Canvas SIMの募集情報

最後に「japan canvas SIM」を気に入ってくださった方へご案内。2018年12月時点の募集情報です。

JAPAN CANVAS SIM ショッピングモール JAPAN CANVAS SIM ショッピングモール

現在こちらではショッピングモールへの出店者を募集しています。かわいい景観のモールが完成しています。

Japan Canvas SIM Christmas 2018

また、ご紹介したお隣の「Utakata SIM」はホームステッドとしてレンタルが可能です。月額28,000L$程度、土地負担は5,000あり、初期費用は不要とのこと。

どちらも詳細は、Second Life内でSIMオーナーのAlfal Lingさんに連絡してみてください♪

  


海老マヨ が 20:30 に書きました │コメント(0)イベント

「japan canvas SIM」ハロウィン 2018

2018年10月16日

Japan Canvas SIM Halloween 2018

Second Lifeの「japan canvas SIM」で開催したハロウィンイベントに出品しました。来場記念ギフトもいっぱい、日本人クリエイターの作品展示会です。

japan canvas SIM

Japan Canvas SIM Halloween 2018

私が今年の春に復帰した時、古い友人のAlfal Lingさんに再開できたのが、この「japan canvas SIM」。クエリエイターさんも多く住む、Alfalさんのシムです。

私のモデリングの師匠、さふさんもここにお店を構えておられ、お仲間も紹介いただき、遊びに出かける場所になりました。

居住区に加え、日本人クリエイターのお店や、かっこいいバー、かわいいカフェと、様々なジャンルの場所が並びますが、統一された世界観を保っているのは、シムの景観を自作されているAlfalさんのセンスに他なりません。

※追記:ブログを読んでくれたAlfalさんから「“統一された世界観を保っている”のはSIMの皆さんのおかげなのです( ˘ω˘)」とコメントいただきました^^

ハロウィンイベントを開催

Japan Canvas SIM Halloween 2018

そのシムの住人さんが中心でハロウィンイベントをすることになり、私も誘っていただきました。この素敵な会場をデコレーションしたのは、「BOILDEGG」のTaMaGo3さん(tamago3)です。

Japan Canvas SIM Halloween 2018
https://maps.secondlife.com/secondlife/japan%20canvas/234/174/2007

参加者の作品展示と、来場記念に用意した新作ギフトをお持ち帰りいただくという内容のイベントです。

Japan Canvas SIM Halloween 2018

このシムにお住まいやお店のある、6人のクリエイターが参加しました。私はオマケですw

Japan Canvas SIM Halloween 2018 Japan Canvas SIM Halloween 2018

小さなコウモリ看板を探すとギフトがある、プチハント仕様。センスのいい看板なども全てTaMaGo3さんの仕事です。

作品紹介

参加者の作品をご紹介していきます。

OLQINU

OLQINU

まずは、japan canvas SIMに病み可愛いガチャ作品がいっぱいのお店「OLQINU 織絹」を出店されているᴍ ɪ ø ʀ ɪ さん(mi0ri)。

OLQINU

ハントギフトは悪魔と書いてある丸サングラス!これは悪い子になれる…

OLQINU

販売品としては、顔に装着する御札のガチャを出されてました。ヤバワードいっぱいww

BMS

BMS

「BMS」のブロッサムさん(blossom.adamski)は、japan canvas SIMに別荘をお持ちです。

BMS

ヘアーに服、インテリアグッズと精力的に作品を発表されているブロッサムさんは、球体関節人形のシリーズもあり、ハロウィンに似合う不思議な雰囲気の作品を展示されてました。

BMS

ハントギフトは3種類のヘアー。ツートーンのボブとかヤバいですよねw

Chubee Monster

GILLIIE

「Chubee Monster」のぢるちさん(gilliie)も、japan canvas SIMにお住まいです。ハントギフトはLITTLE DEVIL SETということで、ツノとコウモリのような羽、シッポのセットです。

ebiii Mayo

私も付けてみました!シッポがゆらゆらしてすごく可愛いです。

*KOPI*

KOPI

japan canvas SIMにインテリアショップ「*KOPI*」を出店されているさふさん(surfash.bade)。作り込まれたフルーツワゴンや、

KOPI

このラテアートは、看板をタッチするとアートが始まって、完成すると飲めるという楽しい作品。

KOPI

ハントギフトは可愛いカボチャが描かれた、アンティークなトランクです。

BOILDEGG

BOILDEGG

「BOILDEGG」のTaMaGo3さん(tamago3)も、japan canvas SIMにお住まいです。独自の世界観で様々なグッズを作るタマゴさん、

BOILDEGG

ハントギフトはカボチャのメリーゴーランド。

BOILDEGG

会場には乗れるデモもあります。クルクル回り音もしてすごく可愛いの。

BOILDEGG

色違いのモノトーン版は、イベント価格で販売されていました。

エビマヨ

エビマヨ

私、エビマヨ(ebiii Mayo)のハントギフトは相変わらずの一斗缶を。ハロウィンといえば皆さん、血糊がいっぱいいるのではないかと思いまして業務用を!(イベント終了後は販売品になります)

エビマヨ

パッケージの写真を森薫さん(kaorumori)が撮ってくれました。業務用血糊は舞台裏で使う物だということで、赤カーテンが重厚な舞台装飾のスタジオを貸してくれて。なんかすごい良い物に見える…一斗缶なのに…!

エビマヨ

さらに販売品として、目玉の一斗缶を出しました。アニメーションで目玉と血がドクドク動きます。

素敵なデコレーションの会場

Japan Canvas SIM Halloween 2018

このように、参加者が思い思いの展示をして作ったブースがある会場は、TaMaGo3さんがデコしてくれました。

Japan Canvas SIM Halloween 2018

たまってお喋りしてもらえるよう、バーカウンターも準備。

Japan Canvas SIM Halloween 2018

10月27日(土)には、22時からDJあめたさん(ameta.amiot)がスピンしてくれます。

Japan Canvas SIM Halloween 2018

会場を上から見るとこんな感じ。2018年10月31日(水)まで開催中、ぜひお出かけください!

追記

沢山のご来場をいただきありがとうございました!引き続き会場は雪景色にして、クリスマスイベントを計画中です。またぜひJapan Canvas SIMにお出かけください!

  


海老マヨ が 00:00 に書きました │コメント(0)イベント

「ヤンヘス2」ご来場ありがとうございました

2018年06月03日

「ヤンヘス2」ご来場ありがとうございました

感極まって涙をこらえている画像から始まりました当ブログ。皆様、「仮空町ヤンキーフェスティバル2018」通称「ヤンヘス」の第二回にご来場いただき誠にありがとうございました。

ヤンヘス会場

学校の屋上から撤去の様子を見下ろしています。ヤンキー文化をテーマに、26人のクリエイターが数々の作品を出店した屋台も、着々と店じまいが進み、パーティの終わりはちょっぴりせつない。

会期中に書いたトレハンのレビューを、思いがけず大勢の方に読んでいただけたことも、とても嬉しかったです。最後のヤンヘス記事は、思い出とともに振り返り、会場の「仮空町」のご紹介と、皆様へのお礼をお伝えして〆たいと思います。

トレハンに参加できて楽しかったです

私エビマヨは、同時開催のトレハン『消えたセカンドバッグのゆくえ』にハントプライズを出させていただきました。沢山の方から「もらってきたよ!」と声をかけていただき、恐悦至極でございました。以下、種明かし。

第一期の黒セカンドバッグ、ラッカーシンナーの一斗缶はここに置いてありました。

ヤンヘストレハン シンナーの一斗缶

第二期の紫セカンドバッグ、アクリルシンナーの一斗缶はここに。

ヤンヘストレハン シンナーの一斗缶

第三期の白セカンドバッグ、洗浄用シンナーの一斗缶はここで、

ヤンヘストレハン シンナーの一斗缶

おまけのつぶれた一斗缶と無地のヤツはここでした。

ヤンヘストレハン シンナーの一斗缶

もし「あ〜!これ欲しかったのに取りそこねた!」という酔狂wな方がいらっしゃいましたら、インワールドで僕と握手!でお渡しいたします。ebiii.mayoを検索でぜひお声がけください。

打ち上げで焼き肉

会期終了後、出店参加者での打ち上げに誘っていただきました。お時間取れる方で屋敷に集まると、豪華な焼き肉セットが並んだ会場になっていました。

ヤンヘス打ち上げの焼き肉 ヤンヘス打ち上げの焼き肉

このお屋敷はトレハンのルートになっていた場所なので、ご来場の皆さんも焼き肉テーブルでくつろがれたのではないでしょうか。

ヤンヘス打ち上げの焼き肉

私がハント品を探しに行った時、とてもきれいなアバターのカップルさんが焼き肉を食べていて、失礼します…とテーブルの下をガサゴソ見てたら彼氏さんが「ゆっくり探してね、見つかると良いね!」とさわやか〜にコメントしてくれたのがいい思い出…

後でご紹介しますが、この焼き肉テーブルも仮空町のデパートで販売されている物です。豪華なお肉がいっぱい。

Sleepy Sniff

出店参加者のSleepy Sniffさんが、感謝状を作って配ってくださいました。粋な計らいにジーンとしているところ。

ヤンヘス会場のあった「仮空町」

イベントが始まった時、ハント会場をご紹介する記事を書きました。

ここからは、その時に登場した即席ヤンキーアバターの海老魔夜(エビマヨ)ちゃんにまたお願いして、「仮空町」の残りのエリアをご紹介します。ヤンヘスは終わりましたが、ぜひまた「仮空町」に遊びに来ていただけたらと思います。

仮空町(かくうまち)公式サイト
https://kaku-machi.wixsite.com/yakuba

仮空町(かくうまち)

押忍!みんな今日もヒマ?え?忙しい?そっかー、何よりだな!

仮空町(かくうまち)

ヤンヘス2、いっぱい来てくれてサンキューな。先輩達チョー喜んでた。ウチも嬉しいよ。馴染みのシマにさ、人がいっぱいいるとこ見んの嬉しいじゃん。ガキの頃みたいににぎわっててさ、みんな楽しそうにしててさ。なんかいいよな、そーいうの。

仮空町(かくうまち)

な、このまえウチがハントゾーン案内したけど、このサビサビ橋からアッチはちがかったんで、まだ仮空町全部見てないヤツいんだろ。今日バイト午後からだから、ちょっくら案内してやんよ。付いてきてよ。

仮空町(かくうまち)

橋わたってすぐのここが「仲良し横丁」な。後輩が働いてるスナックとか、先輩がやってる焼き鳥屋とか、そーいうのがあるセンベロ街。
この店舗とか全部売ってるんよ。店やりたいヤツは仮空町の丸信デパートに相談するといいわ。後でそこも連れてくよ。

仮空町(かくうまち)

あ、山田のおっさんちっす。リカまだいんの?ちゃんとやってんの?はよ金返せって言っといて。あいつバカだからすぐホストに貢いでよ。ほんとバカだから、ほっとけねえんだよな。

仮空町(かくうまち)

横丁のドンづきにあんのが「仮空神社」。ずっと先輩らに神輿さそわれてんだよねー。今年はやってみっかなぁ。

CSM 花見野自動車遊限会社

ラブホ街ぬけると、花見野先輩の車屋「CSM 花見野自動車遊限会社」があるよ。ウチも早く金ためて、ここのヤン車買うのが夢なんよ。

CSM 花見野自動車遊限会社

隣にはデコトラがある。ウチのクソ親父が良く「トラック野郎」の映画みてたから、ウチもガキの頃から憧れでさ。

CSM 花見野自動車遊限会社

大型免許とったら、ぜってーのってやんだ。

遊限会社 丸信

んで、向かいのビルが遊限会社 丸信の「MRS 丸信デパート」な。

遊限会社 丸信 遊限会社 丸信

この仮空町にあるたてもんとか店とか、全部ここのなんだよ。シムが展示場になってるっつーわけ。

遊限会社 丸信

ほら、このかき氷屋台、ヤンヘス会場にあったろ?

遊限会社 丸信

中上がると、富士山みえる喫茶店もある。

遊限会社 丸信 遊限会社 丸信

喫茶店のテーブルとか、焼き肉のやつも、ここで売ってる。いっぱいデモ見て帰るといいよ。

仮空町(かくうまち)

一斗缶、あんま気前よく社長がくれたもんだから、ちょっと余っちゃった。工事現場だったら使えんだろ、ここ置いてっちゃえ。(この後超リターンされた)

仮空町(かくうまち)

誰もいねえから、ここにも並べちゃえwww みんな、来てくれてマジありがと!

仮空町(かくうまち)

まったなーーー!元気でなーーーーー!!

「ヤンヘス2」ご来場ありがとうございました

仮空町(かくうまち)

Party Is Over. このブログを書いている今、「ヤンヘス2」の会場はきれいに消えて海になりました。公式サイトには、運営の方から感謝のメッセージが掲載されています。

「ヤンヘス2」公式サイト
https://kaku-machi.wixsite.com/yanhesu2

私も末席ながら出店側の立場なので、おこがましくもありますが、まずはご来場いただいた皆様と、ご協力くださった隣接SIM皆様へのお礼を申し上げたいと思います。おかげさまで無事閉宴を迎えました。盛り上げていただき、誠にありがとうございました。

個人的な感想としては、5年ぶりに戻ったSecond Lifeで、このようなイベントに参加できたことを嬉しく思います。出かける先々で「ヤンヘス行ったよ!」「一斗缶もらったよ!」「ブログ読んだよ!」と声をかけていただけるのは、とても励みになりました。

多くのクリエイターさんに会えたことは大変な財産になりました。Blender初心者の一斗缶を、よく出来たと皆さんが暖かく褒めてくれました。ここはこうしたほうがいいよ、と気さくにアドバイスもくださいました。どうぞヤンヘスでのご縁を、今後も繋いでいただけたら光栄に存じます。

そして、このように大規模なイベントを運営されたスタッフの皆様、おかげさまでとても楽しい時間を過ごせました。大変お世話になりました。ご苦労もお手間も想像以上だと思いますが、ぜひまた「ヤンヘス3」の開催があることを祈りつつ、その時まで私らしくのんびりとSecond Lifeを楽しんで充電したいと思います。

最後に、ハント品のレビューブログはR氏の協力がなくては書けませんでした。ありがとう!

  


海老マヨ が 18:13 に書きました │コメント(0)ヤンヘスイベント