alt=
> ホーム > クラフターズカップ
2020.5.23
当ブログ「海老マヨ日記」は https://ebiii.hatenablog.jp/ に移転しました。
大変お手数ですが、ブックマーク、リンク先の変更をお願い致します。

  

に書きました

ヘッドセットコンテストの衣装を自作しました

2007年09月14日

前回のエントリー「ヘッドセットコンテストに参加しました」でご紹介した、ASUKAシムクラブ雷神1Fフロアーで開催されるクラフターズカップVol.7、投票が始まりました。9/18(火)締め切りで、19(水)が表彰式です。

ヘッドセットコンテストに向けて衣装を自作(謎)

ヘッドセットコンテスト会場

前回イベントに参加した時は、低スペックマシンなため多くのギャラリーさんが集まる会場で、ちっとも動けずカクカクな私でした。今回ももちろん、きっとフリーズしまくりなんでしょう(泣)。

しかし私は学習しました。まずは少しでも身軽にしなければ。最近ちょっと色気を出して、あれこれお着替えを楽しんでいましたが、全部外してシャツとスカートだけにしました。

白衣前

これ、以前ギンザのユーキャンブースでもらった白衣を参考に、自分で作ってみました。っていうかモロパクリなんですが(苦笑)、いちから作った理由があるのです。

白衣後

後ろ姿。その…アレですよ、「ボイスチャットOK!」なんて吹き出し付けながら歩いているのに、じつはボイチャできないってことを言い訳したくって。洋服を作るのは難しかった…エリの影とかボタンとか、上と下のつながりとか…テクスいっぱい無駄にしました(泣)

そんなわけで、9/19(水)20時からイベント開始、22時から結果発表・表彰式です。会場には素敵なヘッドセットがいっぱい!お時間ありましたら、ぜひ遊びにいらしてください!

 

  


海老マヨ が 05:53 に書きました │コメント(3)クラフターズカップ

ヘッドセットコンテストに参加しました

2007年09月08日

紙コップに糸を貼る内職

紙コップ

夕べは、コツコツと内職をしました。紙コップに糸をセロテープで貼る仕事です。それで、出来上がった物がこちらです。

糸電話

くだらん。我ながらまったくくだらん(苦笑)。
前回参加したクラフターズカップのVol.7が開催されます。今回のお題は「ボイスチャット用のヘッドセット」。募集要項を見て、あー、私には関係ないんだ…と、ちょっとションボリ。

なぜならば、OSが古くて対応しておらず、未だボイスチャットは未経験だからです。でも、でもね…手配師さんから封筒貼りとDMの宛名書きの次に渡された仕事が、紙コップのセロテープ貼りだったんで…つい…

糸電話ヘッドセットの完成

糸電話ヘッドセット

じゃーん。これを付けてもらえれば「私はボイスチャットOKよ♪」のサインです。深夜にこっそり、会場に設置させてもらいました。会場はASUKAシムのクラブ雷神1Fのフロアーです。今回もまた、みなさん楽しいアイデアやクオリティの高い造形で、素敵です。

ASUKA展示会場 糸電話ヘッドセット

フォントと色を変えて、雰囲気の違う4つを作りました。赤が「まる」、青が「くも」、緑が「ばくだん」、ピンクが「はた」。フキダシのところは、ひらひらします。後ろは、ネガポジ反転です↓

ふきだし表裏

早くボイチャしてみてえなぁ。お友達のみなさん、いつかお話できた時、中の人が小さいおじさんでも嫌いにならないでね。でもなんか悔しいんで、屋上にのぼってひとり言エアー脳内ボイスチャットをしてみました。いいもん、一人遊びが好きなんだもん…

脳内ボイスチャット

 

  


海老マヨ が 07:58 に書きました │コメント(8)クラフターズカップ

チャットキーボード販売開始

2007年07月07日

チャットキーボード「ピアノ」「マリオネット」販売開始しました!

コンテストに優勝したご褒美に、SUZAKUのブース(223, 127, 66)で1ヶ月販売をさせていただけることになり、おかげさまで、なんとかスタートできました。

ピアノ優勝記念ver ピアノS優勝記念ver マリオネット優勝記念ver

優勝記念感謝価格として、今回の値段を設定してみました。展示中、たくさんの方にアドバイスをいただき、プリム数を減らしたり、テクスチャーを軽い物に差し替えたりと、今の自分にできる限りの調整をしてみました。どうぞ、ご興味を持っていただけたら幸いです。

販売ブース

↑展示ブースです。箱にどうやって入れたらいいかもわからず、サイトを検索したり、みなさんに教えていただきながら、ヤットコサットコ(って方言か?)完成させました。Shinobar Martinekさん、MORRIS johinさん、moryu Mayoさん、アドバイスありがとうございました!

Fuyumi Yoshikawaさん

↑展示中にさっそくお買い上げくださる方々が数名(涙)。ありがとうございました。かわいい猫ちゃんのFuyumi Yoshikawaさんが使ってくださるところをパチリ。お似合いすぎて萌えました。(自画自賛)

追記

Kagami KohimeさんClichy Jewellさんが日記で紹介くださいました。なんかもう、ありがたいメッセージをいただき、泣けました…

 

  


海老マヨ が 08:13 に書きました │コメント(2)クラフターズカップ