
当ブログ「海老マヨ日記」は https://ebiii.hatenablog.jp/ に移転しました。大変お手数ですが、ブックマーク、リンク先の変更をお願い致します。
ちょっと息抜き
2007年07月04日
ちょっと休憩。疲れちゃったんです。誰が悪いんじゃないの。あまりにも急ぎ足でいろんなことが決まって、動き出して。せっかくのチャンスを無駄にしてはならんと気張りすぎた。
いろんなことのタイミングが悪くて、制作しようとすると砂場が空いてなかったり、やっととりかかればIMが続く。でも、それはお互い様。いつもならすごく嬉しい事なのに、今日がかみあわないだけ。
ヘルプが入り出向くも、相手あってのことだからなかなか話が進まない。そこへマシンがフリーズ。何度もリログして滅入る。気がつけば、かれこれ5時間もキーをたたきっぱなし。タイプのスピードと変換が追いつかず、まともに話せないのがすごく嫌な感じ。
やっと落ち着いたと思い、制作にかかろうとしたら、一度に3つも今後の展望についてお申し出をいただく。どれもこれも、本当に私でいいの?と思うありがたい話だけれど、今はやらなきゃいけないことが山積で、頭がパンクしそう。キーを打つ手が動かなくなってきた。もうダメ、今日は限界。電話で話せば早いのに、もたつくチャットではもう、大事な話ができない。
こんなんじゃヤダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ひとり、秘密(でもないけど)のビーチへ逃げた。またせてたIM7本に返事を書いて、裸になってタバコに火をつけた。あー、波の音。誰もいない。人に会いたくて来たのに、ひとりになりたい矛盾。でもいいや、今日はそういう日だったんだ。
ハンモックに寝るも、ペア用なためむなしくポーズボールがあいている。でもいい。
ゆらゆらするこれ、好き。でも女性ボールだと甘えた顔のうつぶせなので、男性ボールで大の字に寝てやった。
やっぱり、ひとり用が落ち着いた。いつまでも沈まない夕日のグラデーションをながめながら、ただただ、頭を空っぽにしよう。リアルで眠るための、大事な儀式のように。
また明日から、がんばる。
初めまして、海老マヨです。
2007年07月03日
2007年6月にSecond Lifeへインしました
初めまして、海老マヨ(ebiii Mayo)と申します。
2007年6月、NHKの特番で紹介されたのを見て来たクチです。セカンドライフの存在は知っていましたが、OSが古かったのもありスルーしていました。
へ〜、ビジネスチャンス、SLバブルか。ほんとかよ〜、と放送後にログインしてみると、入り口のSIMには人が固まってオシクラマンジュウをしていました。わからないまま歩いた数日。SLで一旗上げよう系のITコンサルタントな方にもたくさん会いました。でも、すぐ感じ(わかった気になり)ました。「ここにはもう、全てある」と。
インして出会った、同じように番組を見て来た方々と「お店を作るんならキャバクラとか、絶対アリっすよ!その周りには、お客と同伴出勤するためのレストランでしょ、贈り物の花屋も必要だし、ドレスショップもだよね!もうかりますね〜!」などと口角泡飛ばし(アバターはすまし顔でしたが)盛り上がった数日が恥ずかしくなるほど、私が思う程度のことは、とっくに始まっていました。
初日の出来事を振り返る
出会った方が、「面白い場所があったよ」と温泉に誘ってくださいました。でもその方もまだ始めたばかりで、温泉のあるNAGAYAに着いても、肝心の場所がわからなくなってしまって。通りすがりの方に訪ねたら「時間があるので一緒に行きましょう」と親切に案内してくださり、結果、みんなで温泉に浸かりました。さらにお友達も集まり、皆さんがいろいろな事を教えてくれました。
その中のお一人は、見た事のない動物のアバターを着ていて、(後日追記:お世話になったmococoさん)聞けばご自分で作ったと。すごい!なんでそんなことができるの?!私はすっかり、魅了されました。きさくに自分の時間をさいてまで親切にしてくださるその方々に。自分の欲しい物を形にして、自分らしく楽しみ、面白がっているその方々に。
道具と場所は揃っている
それからは全て「人」が見せてくれました。 ここで何ができて、何が起きていて、どんな人がどこにいるのかを。ここはサービスを受ける場所じゃない、楽しみ方さえも“捜す楽しみ”がある場所なんだと。
先日「在庫目録」を整理しました。 デフォルトの服でいた私に、おしゃれなバーのお姉さん達が「すぐにあか抜けるよ^^」と服をわけてくれたこと。道ばたでお話しているうちにお店のオーナーさんだとわかり「ぜひお店に行ってみたいです!」と言ったら、試してごらんと、ポンと商品のパッケージが送られていたこと。ヘアーのクリエイターさんが、お仲間内に新商品を披露されている所に出くわし、タナボタで私までモニター分をいただいてしまったこと。
…気がつけば、誰にもらったかも忘れてしまったぐらいの、数々のプレゼント。おすすめのテレポート。いきさつを思い出しながらひとつひとつ整理して、この数日を振り返りました。
あらためまして
よし、こんなふうに私も誰かを楽しませたり、ホンワカした気持ちになってもらえること、してみたいな。それにはどんどん「人に会いに行こう」。まだ操作が慣れなくて、大勢いる場所で話していると誰が誰だか覚えられない。でも、覚えてもらおう。ここにも欲している人がいますって、覚えてもらおう。
そう思い、名前がエビなので赤い髪や靴をさがし、海老キャラを追求することにしました。みなさま、あらためてどうぞよろしくお願いします。
IDを取る時、初期設定から選ぶ英語の名字に読める物がなく(恥)やっと見つけたのが「Mayo」、だったら名前は「エビ」しかないと決めた、私が「海老マヨ ebiii Mayo」です。以前会っているのに“はじめまして”と言ってしまうことだけは、どうぞゆるしてくださいね。
追記:
エビを「ebi」で取ろうとしたら、すでに使われているとのことで、取れるまでiを足して「ebiii」になりました。エビマヨさんが3人いるはず(笑)