ハロウィン「どらやき」

海老マヨ

2007年10月13日 23:29


作品を置いている京都・幕末シムの小間物屋「すいぃ亭〜Sweety〜」[ Sweety ], Kyoto BAKUMATSU (94, 59, 22)に、新商品ができました!

ハロウィンに向けて何を作るか

10月といえばハロウィンですね。SL内もあちこちがカボチャのオレンジ色に染まっています。私たちも「メリケンの祭りだけどさぁ、やっぱ、のっかっときたいよね〜♪」と考えること数日。ならば「南瓜(かぼちゃ)祭りでどーよ」ということで、カボチャを使ったアイテムをあれこれと。

と、有意義な商品開発会議ののち(謎)、私どもがあつらえました物は…

京都・幕末シム「すいぃ亭〜Sweety〜」ハロウィン特製「かぼちゃどらやき」

じゃじゃーん。南瓜祭(ハロウィン)記念、特製「どらやき」です!…って、くだらなくてすみません_| ̄|○

カボチャ餡とオグラ餡の2コセット、カボチャは右手に持って食べます。オグラは竹の子の皮に乗っていて、左手に持っています。どうでもいいことですが、竹の子の皮は両面を再現してあるのがこだわりです(苦笑)食べるアニメーションは、お友達のmimibon Watanabeさんが協力してくれました。ミミボン、いつもありがとう!ちゃんとモグモグします。

看板の撮影は、幕末のEmily Freundさんのお店「童」、隣がヒモウセンの美しいお休み処なんですが、そこにEmilyさん作の日本茶セット「Japanese Green Tea Giver」があり、協力をいただき撮影しました^^おかげさまで美味しそうな看板ができました。美しい着物はLINZOO Ringoさんの作です。お世話になったみなさん、ありがとうございました!

 ←今までのはコレ

店のノレンもカボチャ色に模様替え。

看板の上では、巨大どら焼きがクルクル回っております(笑)。このどら焼きを食べながら、みなさんで楽しく幕末を散策していただければ嬉しいです。ハロウィンが終わったら、アンコをかえて販売する予定です。カレー味ですかね、やっぱり。(懲りてない…w)ぜひこの機会に、カボチャどら焼きをお召し上がりくださいませ^^

 

私のお店
京都幕末SIM「すいぃ亭」